
カーテンの向こうの違和感に気付いて期待しながら覗いたら、
仙丈さん /^o^\ がグラチネ(※)されてた。
久し振りに空の写真を撮ったなって調べたら、
最新のアップは 2015/1 ってずいぶん以前。
でもってそれも仙丈さん /^o^\ だった。

電線邪魔 (:3_ヽ)_
※ グラチネ:料理に、オーブンやサラマンダー加熱して、焼き色を付ける技法。この際、表面に出来た皮膜の事をグラタンと言う。現在では、料理名のように使われているが、元々は調理上に出来る皮膜の事を指していたのである。 - http://majin.myhome.cx/pot-au-feu/dataroom/cooking_method/european/gratiner/gratiner.html
- 記事の分類 - 風光(空や雲や花や)
- |投稿日 - 2016/10/29(土)

沖縄っぽい絵だけど手良小です \(・∀・)/ www
- 記事の分類 - 風光(空や雲や花や)
- |投稿日 - 2014/08/09(土)
![[庭の写真] なにか植わってる](http://sakuranbou.com/img/2013/niwa/201310280001.jpg)
稲刈り後になにか植えたのかしらん?
今、写真を見て気付いた(のでアップ)。
家庭菜園は中途半端に片付けたっきりのまま。
子の一ヶ月検診が終えて、年内にはなんとかきれいに、、
いや、誕生記念の植樹をするスペースもこさえんと。
あーいそがし \(・∀・)/
- 記事の分類 - 風光(空や雲や花や)
- |投稿日 - 2013/11/08(金)

午後にお休みをいただいて嫁と街をぷらついていつもよりか早めに帰宅すると、
ご近所農家さんが週末のはざかけ作業の前準備されていた ゜+.(・∀・)゜+.゜

西日を浴びた稲穂は燦然として \(・∀・)/ きんぴかぴかや

うちの庭の花花と家庭菜園とはざかけと
\続きも読んで/
- 記事の分類 - 風光(空や雲や花や)
- |投稿日 - 2013/10/05(土)

今年も、庭の前にかえるたちの住処が現れた \(・∀・)/ ピョピョーン
- 記事の分類 - 風光(空や雲や花や)
- |投稿日 - 2013/05/20(月)
![[牧場な写真] 仙丈ヶ岳 3033㍍ /^o^\](http://sakuranbou.com/img/2013/nature/201304290149.jpg)
おお牧場はみどりちゃんなんだぜ \(・∀・)/ ほい!
- 記事の分類 - 風光(空や雲や花や)
- |投稿日 - 2013/05/05(日)
![[氷の写真] 氷点下 12度の装身具 - 2013/2/17(日)](http://sakuranbou.com/img/2013/nature/201302170021.jpg)
氷点下十二度 \(・∀・)/ 金剛石の月桂冠なんだぜ
\続きも読んで/
- 記事の分類 - 風光(空や雲や花や)
- |投稿日 - 2013/02/23(土)
![[雪の写真] 雪景に臨む我が家 - 2013/2/13(水)](http://sakuranbou.com/img/2013/nature/201302132005.jpg)
↓は昨年 2012/5/16(水)
![[雪の写真] 雪景に臨む我が家 - 2013/2/13(水)](http://sakuranbou.com/img/2012/0516/201205160004.jpg)
-
田圃の光景 - 2012/5/16(水) -
あと三ヶ月でこんなるの?
何十年も冬を繰り返し過ごしているのに、
未だ我が身が冬にあると、
この冬は冬のまま春が来ないのではないかと思ってしまう。
- 記事の分類 - 風光(空や雲や花や)
- |投稿日 - 2013/02/18(月)


氷点下八度のこの日、
ジムニーの窓ガラスには大きな氷の結晶。
こんくらいの寒さのときは
この雪花模様の花びらが硝子から少し浮いてひらひらしている。
- 記事の分類 - 風光(空や雲や花や)
- |投稿日 - 2013/01/31(木)

『
ガロ(駒ヶ根市)』のオープンまで時間が余ってたので
名刹『光前寺』の境内をぷらぷら (~・∀(~・∀・)~
info.
・宝積山光前寺
・長野県駒ヶ根市赤穂29
・http://www.kozenji.or.jp/
\続きも読んで/
- 記事の分類 - 風光(空や雲や花や)
- |投稿日 - 2012/12/18(火)
![[空の写真] お米のタンク(南箕輪村)](http://sakuranbou.com/img/2012/sora/201211010049.jpg)
お米を貯蔵するためのタンクらしいぜ \(・∀・)/ 電池っぽい
- 記事の分類 - 風光(空や雲や花や)
- |投稿日 - 2012/11/20(火)
![[空の写真] キリのテラ(伊那市) - 2012/10/26(金)](http://sakuranbou.com/img/2012/hatake/201210260011.jpg)
最近、毎朝手良はのーむ。
なので灌水せずに済んでる \(・∀・)/ ラクチンコ
- 記事の分類 - 風光(空や雲や花や)
- |投稿日 - 2012/11/09(金)

谷を取り巻くすべてに \(・∀・)/ ありがたやありがたや
- 記事の分類 - 風光(空や雲や花や)
- |投稿日 - 2012/10/15(月)
![[空の写真] 黄金色(伊那市) - 2012/10/3(水)](http://sakuranbou.com/img/2012/sora/201210030001.jpg)
全国的に空の色に不具合のあった日のようだ。
→ http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3572129.html
- 記事の分類 - 風光(空や雲や花や)
- |投稿日 - 2012/10/05(金)
![[空の写真] ほののん(伊那市手良) - 2012/2/24(金)](http://sakuranbou.com/img/2012/sora/201202240002.jpg)
空中 \(・∀・)/ 楼閣
と呼べるほどの写真じゃないけど (^▽^桜)
だいたい写真は趣味じゃないんだから、
朝、車から降りてまでして写真撮るずかねーんだお (「・∀・)「
と言い続けて何年になるんだろう (^▽^撮)
- 記事の分類 - 風光(空や雲や花や)
- |投稿日 - 2012/03/07(水)

『しんわの丘』で「秋のバラ祭り」が開催される前に、
をぴたちとてこてこ散歩。
お天気過ぎて
くっそ暑かった (^▽^秋)
ref.
◇
桜ん坊ブログ内の関連画像:高遠しんわの丘ローズガーデン(Google 画像検索)
- 記事の分類 - 風光(空や雲や花や)
- |投稿日 - 2011/10/07(金)
![[空の写真] ツル\(・∀・)/ツル(伊那市) - 2011/10/2(日)](http://sakuranbou.com/img/2011/1002/201110020064.jpg)
『TSURUYA(ツルヤ)』+『ツルハドラッグ』!
2011/10/28(金) \(・∀\)(/∀・)/ 堂々オープン!
ref.
◇
桜ん坊ブログ内の関連画像:空の写真(Google 画像検索)
- 記事の分類 - 風光(空や雲や花や)
- |投稿日 - 2011/10/05(水)