Subject: クマ
Date: Wed, 27 Apr 2011
From: 伊那市地域安心安全メール
4月27日(水)午前11時30分頃、西箕輪南部保育所の西側山林内で、子グマの目撃情報がありました。付近の住民の方は十分注意してください。春を迎えクマの活動も活発となります。山林等へ入る際は、家の近くであっても鈴・ラジオなどを必ず身に付けましょう。
発信元:伊那市役所耕地林務課小熊の目撃情報が伊那市役所から届きました (:D)┓モコ
> Subject: クマで、なにこの件名「クマ」って?
友だちにでもメールしてんの?
それとも役所で件名に字数制限でも設けてる?
規定で 2文字までです (・∀・)キリッ とか、
1時間あたり何文字までしか文字入力しちゃいけないよ!とか。
どこの税務署だよ。
そうじゃないなら、
「注意!西箕輪で子熊の目撃情報なう!」
とか簡単明瞭な件名の書き方があろう。
読み手に対する配慮+思い遣りが足らんのだ。
それができない担当がいるのが事実なのだから、
再教育は無理でも
伊那市はメールの書き方くらい指導してくださいよ (・A・)
こんなこと本来指導なんてする内容ではないけれど、
教わらないとできない人間が働いているなら仕方ない。
血税無駄遣いすんなよと思うけど、
教わらないとできない人間が働いているなら仕方ない。
こんな文章書くだけで給料もらえるんですかwww と思うけど、
そういう人間が働いているなら仕方ない。
あと、文責の所在をあきらかにするために
すべての文書には担当者の名前くらい
記せや書きましょうよ。> 伊那市役所
ああ!
文責の所在をあきらかにしないために書いてないのか。
あったまいい!
給料どろぼーwww
ぜんっぜん笑えねーがな。
- - - - - - (・∀・) 桜ん坊のログと思惟! のほかの記事(任意抽出) - - - - - -
◇ [すっぱキャベツ] ザワークラウト/シュークルート
◇ つばめタクシーへちょっとひと言物申す
◇ まだしもこまち 2005/9号(長野こまち)
◇ 健康食品とはなんぞや(健康家族、ファミリードラッグ)
◇ 緑の MR-S
◇ [地震] 伊那市地域安心安全メール(伊那市) - 2011/3/11(金)
◇ ジムニー、スペアタイヤ移動キット+一本背負い没
- 記事の分類 - (・∀・) 桜ん坊のログと思惟!
- |投稿日 - 2011/04/27(水)